有限会社西日本環境サービス

新着情報 Information

  • 農業集落排水施設

土日夜間の恒例行事

皆様。ペンギン村からおはこんばんちは😁

今日は日曜日❤️

こんな暑い日は😎

高級リゾートホテルの屋上プールにプカプカ浮かびながら~🏝

諸星一家みたいなランボルギーニ乗り回して🚗トラブルがあると腐った肉🥩を投げつけて攻撃してくる極悪クルド人がプールサイドで作るケバブを食べながら~🥙

キレイなおねいちゃん🤱が運んできてくれるトロピカルなドリンク🍹とか腹壊すまで飲みたいな〜とか妄想してたら・・・

いつもの如くピロピロピロピロとケータイからイヤな音が(´;ω;`)3日連続の警報です😭⤵️😨

ああ神様、お願いですから土日夜間にだけ警報飛ばしてくるのだけは勘弁してください😵‍💫おとといは水位計故障。昨日はポンプの過負荷。そして今日は原水槽満水。ああ神様。ボクってそんなに日頃の行いが悪いんですか❓アーメン🤵

・・・んなこと言ってる場合じゃない。原水槽満水はチトまずい💧教会にお祈りを捧げに行く前に急いで現場に向かいます。

現場に着いて原水槽がある地下に恐る恐る降りてみると、お💗まだ汚水は溢れてはいない模様。セーフ。

んで原水槽の蓋を開けてみると・・・

うええええ~~~いっ😲開けてビックリ玉手箱(+_+)マヂで溢れる5秒前😱😱😱

運転状況からすると停止フロートの動作不具合の可能性が高いので、まずは原水を手動運転でポンプで移送してから停止フロートを引き上げて動作確認。・・・無反応。

シーケンサーにも信号が入らない。

制御盤開けて、フロート線を確認。外して導通検査&短絡させて盤内の動作確認。

a接点接続ですが、盤内の動作は正常。フロート上げても下げても導通なし。停止フロートから盤までの経路が故障してるの確定😭

制御盤のフロート線を外したまま、念のため地下でも再度電圧が無いことを確認して、停止フロートを外します。・・・最近は何も言わなくても社員さんが来てくれるな~とは思ってましたが、今日はたかだかフロート交換をするだけなのに4人も来た。いつもはボクと部長の2人で作業するのが当たり前だったのに、今年に入ったくらいからは以前と違って警報対応時のアタマ数が多いのでサクサク仕事がはかどります。皆さんお休みの日にしょうもない仕事をさせてしまってど~もスミマセンありがとう。御礼に冬のボーナス2倍にしときます。ウソ🤥

ここからもフロートの導通検査。フロート反応なし。制御盤までの線間抵抗は無限大で異常なし。フロートの故障確定。

故障フロートを撤去して新品のフロートを取り付けます。故障フロートさん、長い間ご苦労様でした。

新品フロートを取り付けたら、運転動作を確認❗ 

異常なし❗

作業完了❗

帰る❗帰ってプールに浮かんでケバブ食いながらトロピカルドリンク飲みに行く❗❗❗

ということで、

宇部市の浄化槽維持管理は(有)西日本環境サービスへ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

お問い合わせ Contact

ご依頼やご相談、または弊社へのご質問がございましたら
お気軽にお問い合せください。