新着情報 Information
- YouTube
浄化槽清掃の動画を作ってみました💪
皆様、ペンギン村からおはこんばんちわ🐧🐧🐧
先週末の大雨で大きな被害等ございませんでしたでしょうか❓
今回は、浄化槽の清掃風景を清掃者目線で動画撮影したのでソレを編集してYouTubeにアップしてみました。
今回撮影した浄化槽は「構造例示型」と呼ばれているもので、1995年~2005年くらいの頃に普及した合併浄化槽の初期のモノになります。現在普及している「性能評価型」の浄化槽と比較すると、とにかくデカい😱容量で言うと、同じ人槽でも3倍近くあります。
古いものは既に設置から30年程度経過しており経年劣化は致し方ないところですが、浄化槽は大きければ大きいほど設置環境による負担が大きく、特に清掃時には周囲の土圧による本体破損や浄化槽内の水圧差による仕切板の破損、汚泥の堆積による濾材の脱落等々の不具合が起こりやすい浄化槽です。
従いまして弊社ではこのタイプの浄化槽清掃はとにかく「清掃時に浄化槽に負荷をかけない」を第一に考えて清掃に臨むようにしております。もちろん「きれいに清掃する」は大前提です👍
浄化槽に極力負荷をかけないようにすることによって浄化槽の延命化・修繕費用の削減によるお客様の金銭的負担減を目指した清掃を日々心がけております。
浄化槽には様々なタイプがありそれぞれで清掃方法も変わりますが、他のタイプの浄化槽の清掃方法も追々動画で公開していこうと思いますのでよろしくお願いいたします💗
ということで、
宇部市の浄化槽維持管理は(有)西日本環境サービスへ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お問い合わせ Contact
ご依頼やご相談、または弊社へのご質問がございましたら
お気軽にお問い合せください。
メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォームはこちらお電話でのお問い合わせ
0836-51-0140